霧ヶ峰
眠い
アゲハとアオムシ
サンショウの枝を切っていましたら、
アオムシがポロリと落ちてきました
※虫の写真です、特にアゲハの下はアオムシです。お気をつけてくださいm(__)m
年に1度ぐらい、庭に来るアゲハ

黄色が強いのでキアゲハだと思いますが・・・
サンショウの木にいたのは、どう調べても、ナミアゲハの幼虫。。

ナミアゲハを家の周囲で見たことはありませんでした
サンショウにコッソリ卵を産んでいたんだ^^
今回の写真は昨年の子です、
数日、見ていたのですが、いなくなってしまいました

この辺はスズメが活発に動いていますから、おそらくはチュルンと。。。

可愛いな~って気持ちと、
ちょっと無理かも。。。って気持ちがせめぎ合って、
可愛いが少し勝ちました
特に、あし~~~、ポチポチしてる(´▽`*)
ポロリと落ちた子はサンショウに戻したのですが、
今年はアゲハになって欲しいな。。。