旅行記10 白馬
1998年の長野オリンピックで、
白馬はスキー競技の会場となりました

この頃は長野県民ではありませんでした、
隣りの岐阜県に住んでいましたが、海外と同じレベルの遠い世界の話でした^^
北アルプスの眺めを探して白馬に入ってきましたが、天気の回復も見られませんでしたので、
オリンピックのスキージャンプ競技場を目指しました

写真中央の山腹にそびえる建物を目指します
「ふなき~」と弱々しい原田選手の声が今でも耳に残る、
スキージャンプ台

すごく高いし、すごい急角度でした

今も使われているかも分からないです
もっと近くに行けると思うのですが、駐車場から眺めて満足して帰りました
白馬駅

こじんまりした可愛い駅に、
全世界から人が集まってきたのですね
えらいこっちゃの大賑わいだったのでしょうね^^
白馬は雪質がとても良いので、今でも世界からスキーヤーが集まるようです
コロナ前は特にオーストラリアの方が多かったようです
ペンション・ホテルを多く目にしました、村はスキーが大きな資源です
コロナの苦境を乗り越えて、また賑わいが戻っているといいです
スポンサーサイト