fc2ブログ

ワインと恐竜と



それほど量は飲めないのですが、お酒は好きです
最近のはまりを2本^^



ブランデーで仕込んだ梅酒、
濃厚で美味しい梅酒でした😋
8
美味しくて飲み過ぎてしまいそうなので、買わないようにしてます(;^ω^)








『 グラン蒼龍 』
2
山梨県の勝沼 のワインです、
長野のワインも美味しいのですが、勝沼はいいですね♪
フルーティーなのですが、スッキリと食事にあって、コクもあります、
美味しいんです~💗









ワインに向かっている恐竜は 『 スピノプス 』 という ケラトプス科の恐竜です。
敵に襲われたときは、後ろ足で立ち上がって、角で身を守るそうです。
腰がどっしりしてますね☆
5
尾は短くて、下に向いています
尾の流れがキレイです






蒼龍があるうちに、
モッツアレラかカマンベールチーズを買わなくては^^










スポンサーサイト



休むに似たる^^



恐竜の話は何処へ~?。。。。
って感じで、コメントで突っ込んでいただきまして(笑)
そうなんですよね~、
書こうとしますと、知らないことだらけで、調べなくては書けなくて、
調べるのを後回しにしていましたら、ずいぶんご無沙汰ですわ(;^ω^)



2
(大雪になる前の日に見ました雲です。荒れる予兆なのかしらね?)





恐竜の色ってどうなのかしらって、話もしていただいて、
いろいろ、妄想していました(´艸`*)

小型の鳥の色や模様はカラフルな子たちも多いですが、
大型のエミューやダチョウは地味、ペンギンもほぼ黒白。
大型爬虫類のワニやコモドオオトカゲやカメも地味系

恐竜もそんなにカラフルな色をしていなかったのかな~
ディスプレイ用に、アクセントは派手そうかな~





4
(歩いていて、奥の方にヒョッコリ見えるお山の景色って好きです💛)




哺乳類が地味系が多いのは、もとは夜行性のため、色を感じる必要がなく、
体の色に意味がなかった、というようなことをうろ覚えしています。
キリン以外の大型のゾウやらサイとかも単色。。。




・・・とか、ごちゃごちゃと考えていましたが、
私なんかが考えても分かるわけがない(´艸`*)
でも、こんなことを、考えるのが楽しいです^^










蓼科湖 色色



赤色のカエデ
aka_20211101141329.jpg
赤色の塊は私には、厚ぼったくしか撮れないのですが、
実際に目の前にありますと、のまれるような美しさですね






色が色色
iro_20211101142740.jpg






紅葉に染まった湖に オオバン🦆 スイ~~~
oo_20211101140714.jpg

oo2_20211101140716.jpg








NHKのEテレで放映中の 『 ギガントサウルス 』 というアニメが、とても面白いです!
白亜紀を舞台に、恐竜の子供たちの大冒険!
いかにもディズニーというアニメで元気が出ます

iguna1_20211109205923.jpg
イグナティウス というキャラなんですけど、
なんの恐竜がモデルになっているのかな?
トロオドンっぽい気がするのですけど(´艸`*)









恐竜フィギュア



やっぱり 「 恐竜の王様 ティラノサウルス 」 の フィギュア、持っていたいな~、
と思って、ネットでポチしました


thi2_20211031144658.jpg
今まで集めていましたシリーズではなくて、お手頃価格の ティラノ にしました
迫力はありますし、有名な作家さんのモデルなので生態に忠実なのだと思います





価格は1100円、お値段以上のクオリティーだと思いますが、ちょっと安定感が悪いです。
そして、大事なシッポ部分の形状がなんだか雑な感じがします
thi_20211031144846.jpg
なんだか、だら~って、下がっているだけのような。。。
シッポが生きていない、気がします😢





以前購入した アロサウルス は、シッポの先まで美しかったです
フィギュア4_20210802145654
価格が4倍しましたので、比べるのが間違いだと分かっていますが、残念でした
アロサウルス のシリーズで ティラノサウルス を買いなおそうか悩みます・・・
やっぱり欲しいものは最初にケチってはダメですねぇ~






ただ、ティラノサウルスと一緒に買った フクイサウルス は大満足です!
hukui_20211031145114.jpg
こちらは1760円で、ティラノとあまり変わらない価格です、
ティラノは特別な恐竜なので、期待が大きすぎたんだと思います ^m^





hukui2_20211031145150.jpg
シッポも キレイです



爬虫類の長いシッポは キレイで うっとりします (*^-^*)
あ、ヘビはダメなんです、、、怖いです。。。










ジュラシックパーク 感想2




秋の湿原はとても気持ちの良い場所です
u_20100902105402.jpg
終わったお花たちが 種になっている者も多く
静かな優しい印象があります





w_20100902105344.jpg






「 ジュラシックパーク 」 ですが、映画としては ハラハラドキドキ
最後まであっという間に 見終わっていました。
恐竜ってこんな風に動くんだ~~~って、感激しっぱなしでしたし
主人公一行を執拗に狙ってきた恐竜 " ラプトル " の2頭が、
じゃれあうような場面もあって、とても楽しめました







v_20210909140500.jpg
最後、仲間が ティラノサウルス にやられたのを見て、
大きな ティラノサウルス に立ち向かっていく ラプトル の姿に泣けました😢













プロフィール

メイ

Author:メイ
恐竜や天体の話が好きです
お花の写真や景色の写真を撮るのも好きなので、
下手な写真も載せていきます
よろしくお願いします

最新記事
ブログランキング
ランキングに参加してます。ポチっと☆

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR