両生類のウロコ
前回の、ウロコを描いていない バシリスク が カエル に見えた、って思ったことから、
両生類にはウロコがないんだっけ???と疑問が湧きました
学校の授業で
魚類 → 両生類 → 爬虫類 → 哺乳類 へと進化していったと 習った
ウロコは
魚類にはあって、両生類には ない
両生類にはなくて、爬虫類には ある
進化の順番としては、変じゃないのかな???
調べてみましたら、
両生類は 皮膚呼吸 をするために
皮膚を覆うウロコをなくしたそうです!

皮膚呼吸してたんだ~
知らないことだらけでした
その後、肺を発達させた爬虫類は、皮膚呼吸に頼らずにすむようになり、
体の乾燥を防ぐための、ウロコを獲得したのですが、
そのウロコは魚類のウロコとは違ったウロコなのだということです
カエルと言えば ど根性ガエルのピョン吉様なのですが
半袖Tシャツの中にいたと思っていたのですが、今回検索したら、
なんと、長袖、ハイネック!

夏は暑くて着れないね~って^m^