NHKの 「 さわやか自然百景 」 で "草津白根山 山麓の湿地郡" をやっていました
13年前の今ぐらいに、草津白根山の湯釜を見に行っていました
え?って思う景色だったな~

湯釜が異次元というか、世界から浮いていた

とても酸性度の高い火口湖
湖水に溶けた硫黄や鉱物の粒子が太陽の光を反射してエメラルドグリーンに見える。。。とかだったような(^^ゞ
今は火山警戒によって、湯釜周辺は立ち入り禁止になっているようです
火山・・・怖いですね
早く落ち着いて、この景色がまた見られるようになって欲しいです
湯釜から近くに湿原がありました

山の中にぽっかりと開ける景色も、不思議な感覚がします^^