散歩にて
大河ドラマの最終回を録画したのですが、
義時が亡くなるのが辛くて、なかなか見られない・・・
でも内容は知りたくて、ネットでネタバレを見ていて、内容は知っている(笑)
主人公が亡くなるお話は、あとに引きずるから、苦手です
(史実なので仕方ないですが^^)
散歩にて
川を見下ろしていましたら、川岸の石だと思っていた丸い物体が動いた・・・

カルガモでした^^

カルガモの胸の白さは、上から来る猛禽に対しての保護色なのか!?って思っちゃいました
光った石に見えました^^
電線の終わり

片側にしか電線が張られていないので、電柱は電線側に引っ張られるそうです
電線が張られている方へ電柱が傾かないために、最後の電柱にはつっかえ棒をしたりするそうです
電線の終わりも、なんだか物語があって面白いです
八ヶ岳も雪山になりました

スポンサーサイト