冬旅 帰路
2日目の宿は 『 信州安曇野 穂高温泉 割烹旅館 山彦 』 さんです。
割烹旅館~、美味しい響きですね~♪
「 信州割SPECIAL 」 を利用してお得に泊まることが出来ました、
わが家もコロナで苦労してますが、コロナの政策のおかげで 割烹旅館に泊まれるという。。。
なんだか微妙な気持ちですが、ありがたく活用いたしました!
夕食の 前菜

夕食の写真は以上です・・・・(;^_^A
せっかくの 割烹料理 だったのですが、どれもがあまりに美味しくて、
写真を忘れて食べていました~ (´艸`*)
信州牛、信州サーモンが メインっぽかったのですが、
キノコ が美味しかった~、やっぱり信州は キノコ です^^
朝食

ご飯がすすむ君のおかずたちと、美味しいお米!
3杯おかわりしました、これ以上は恥ずかしいので我慢です^^
温泉もあり料理もおいしい、畳にベッドのお部屋はゆったりと広くて、くつろげました。
食事は個室で食べられましたので、他のお客の方とはあまり出会わずに過ごせました。
通常価格では我が家は厳しいので、この機会によい思い出が出来ました(*^^*)
良いことがあれば、残念なこともあり、
旅行最終日は 本降りの雨でした。

川が茶色に光ってる~~Σ( ̄□ ̄|||)
安曇野観光は全く無しで、松本へ戻り、松本のイオンモールでショッピングしました、
旅行で行く場所でもないのですが、ショッピングモール大好きなので、楽しみました。
雨も強くなっていましたので、早めに帰宅の途に就いたのですが、
濃霧!!!

塩尻峠も 真っ白

カーブ続きの道なので、怖いんですよね💦
そして、峠を上り切り、下りに入りますと、
突然、霧が晴れました!!!視界良好!

峠でこんなに気象が違うことを目の当たりしました。
面白い体験でした。
写真中央には、諏訪湖が見えています^^
2泊3日の旅行が終わりました、何とか年内に終われて良かった~~^^
コロナで大変な時期に、楽しい思いをさせていただきましたので、
旅行後は、がんばってコロナを乗り越えようって、気持ちを新たにすることが出来ました。
長々と、冬旅にお付き合いいただきまして、ありがとうございました<(_ _)>
これで年内最後になります、
大変お世話になりました、ありがとうございます!楽しく更新させていただきました。
寒波の年末になりますが、体調を崩されることのないようお過ごしください。
良いお年をお迎えくださいね!!!
スポンサーサイト