fc2ブログ

旅行記5  安曇野・松川村



松本から2日目の宿がある大町に向かいます
大町までは安曇野と松川村を通ります



街を抜け、町を過ぎると、こんな感じの景色が現れます
1







道沿いに 「かんてんぱぱショップ 安曇野店」 がありましたので、お買い物♪
2
「かんてんぱぱ」 は 長野県伊那市の 「伊那食品工業株式会社」 が手がけるお店です
ゼリーの素や、インスタント寒天雑炊など寒天の食品だけではなくて、
健康に良さそうな大豆食品とか様々な食品が売られていました
いろいろ買いましたが、すでに食べつくしてまして、写真はないです^^







1本奥の道に入ります
山麓線だったと思います
4
フロントガラスに雨粒が・・・
北アルプスも全く見えない道中でしたが、
こういう道って、とても好き^^
5
大町に行く間の景色、
何もないのですが、何もないのが良い♪







安曇野から松川村に入っていました
6
松川村は 「すずむしの里」 として県内では知られています
「鈴虫」も見なくなりましたね、
子供の頃、隣の家で「鈴虫」を飼っていて、見させてもらいました
ハートの形に翅を広げて、りーんりーんって、高くキレイな声だったな~
「すずむし自然生息地」と掲げなくてはならないほどに、鈴虫はいなくなっているんですね
松川村がいつまでも生き物に優しい美しい場所であって欲しいです







「安曇野ちひろ公園」が出てきました
7
公園内には 「安曇野ちひろ美術館」 があります
公園でトイレをお借りしましたm(__)m
案内図を見ますと、とても広い敷地です


良い感じの電車^^ なぜ電車があるのかは調べてません(^^ゞ
8
ちなみに、「安曇野ちひろ公園」は安曇野市ではなく、
北安曇郡松川村にあります^^





わが家の旅行は観光施設にほぼほぼ入りません、お土産屋さんは絶対に立ち寄りますが^m^
あまり予定をたてずに、田舎の景色の中を延々と走ることが好きです
松本の街を出た後は、なんでもないような景色の写真ばかりとなりますm(__)m











プロフィール

メイ

Author:メイ
恐竜や天体の話が好きです
お花の写真や景色の写真を撮るのも好きなので、
下手な写真も載せていきます
よろしくお願いします

最新記事
ブログランキング
ランキングに参加してます。ポチっと☆

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR