沖縄旅行 うるま市「海中道路」
"海の駅あやはし館" の前には 歩道橋と繋がっている"海中道路展望台" があり、
そこを渡って、道路の対岸の海へと降りていくことが出来ます
歩道橋から、通ってきた "海中道路" を見晴らします

海中道路は、浅瀬に堤防を築き、道路にしているそうです
歩道橋を渡り、対岸に降りていきますと、

海の中に小島が見えました

浅瀬の海なので、干潮時には、おそらく歩いてあの島に行けるのだと思います
の~んびりと海を見た後は、
"海の駅 あやはし館" に戻って、お土産を買わなくっちゃです^^

向かいの建物が "あやはし館" です、お土産屋さんやレストランが入っています
「あやはし」 とは 「美しい橋」 という意味です
沖縄にいる間、"イソヒヨドリ" をよく見ることが出来ました
初めて見ることが出来た鳥です!ずっと会いたかったので感動でした✨

オスです・・・小さいのを無理やり大きくした写真です(;^ω^)
にぎやかに鳴いていたので、「さすがヒヨちゃんだね~」ってGさんと話していたのですが、
家で調べたら、「ヒタキ科」 なんですね~、ヒヨドリは 「ヒヨドリ科」 でした、濡れ衣でした^^
イソヒヨドリの女の子

人慣れしているようで、近くをウロウロしてました、すっごく可愛い~~💗💗
警戒心が薄い感じが、ジョウビタキのメスのような雰囲気、
地元にもいて欲しいな。。。山にはなかなか来ないんだろうな。。残念
"あやはし館"にて ブルーシールアイスクリーム シークヮーサー味

アイスなんてどこも同じよね~って思っていて、今まで食べなかったのですが、
記念に!って食べたら、めっちゃ美味しい、味がしっかりしてるけど、くどく感じない
いつもアイスを食べると喉が渇くのですが、それがなかったです、
やっぱり有名なものは美味しいんですね^^
うるま市の海がキレイで、離れがたかったのですが、
この日のホテルのある名護市まではまだありますので、出発です
うるま市は沖縄の地図から言うと右側(東)にあります、
名護市は左側(西)になります、左側を北上して向かいます
スポンサーサイト