fc2ブログ

メモ 空気



自分のメモとして残しておきます^^


気象予報士さんがフェーン現象の解説の中で・・・

湿気のある空気・・・100メートル上昇するごとに 温度が0.5度下がる
乾燥した空気 ・・・100メートル下降するごとに 温度が1度上がる

山で雨を降らせ、乾燥した空気が山を越えて吹き降ろして来る時、
温度が上昇して気温が高くなる   フェーン現象となる




そうなんだ!って思っても、おバカなのですぐに忘れます、
日記もつけていないので、気になったことのメモです








スポンサーサイト



草津白根山 湯釜



NHKの 「 さわやか自然百景 」 で "草津白根山 山麓の湿地郡" をやっていました
13年前の今ぐらいに、草津白根山の湯釜を見に行っていました




え?って思う景色だったな~
1
湯釜が異次元というか、世界から浮いていた







2
とても酸性度の高い火口湖
湖水に溶けた硫黄や鉱物の粒子が太陽の光を反射してエメラルドグリーンに見える。。。とかだったような(^^ゞ




今は火山警戒によって、湯釜周辺は立ち入り禁止になっているようです
火山・・・怖いですね
早く落ち着いて、この景色がまた見られるようになって欲しいです







湯釜から近くに湿原がありました
3
山の中にぽっかりと開ける景色も、不思議な感覚がします^^










ハート



どこの山か忘れましたが、
登山道で見つけた ハート

2

ここまでのハートは見たことがないです^^
石のように、強いハートでありたいです(^^)/











絵日記



20年ぐらい前に旭山動物園に行きました
3月頃だったのですが、園内には積雪が多くて、
坂道や階段がツルツルで怖くて怖くて、、、そんな思い出の動物園^^



夏休みの絵日記のような絵(笑)

「ご飯だよ~♪」
3





「お散歩行くよ^^」
6

ペンギンの散歩と、アザラシの円柱の水槽が一番のお目当てでした♪



札幌の夜、
積雪の道路を、ヒールで小走りする女性を見ました、
心底、驚きの光景だったです、スゴ過ぎでしたΣ( ̄□ ̄|||)









お絵かき



20年ぐらい前に描いた、うちのネコさん
この頃が一番、お絵かきをしていたとき




2


人工物がとても苦手で、最近は描かないけど、
この頃は果敢にチャレンジ(笑)
確か、水彩色鉛筆だったような???



今はいない子なんですが、
ネコさんを描いていると側にいるような気になる
描いていると、祈るような、謝るような、願うような、、、いろんな気持ちになります
描き終わると、ただただ会いたいなって、、、



お絵かきばっかりになっています(^^ゞ









カメさん



美ら海水族館のカメさん


2



カメさん、難しいね~
緑色ではないね~
水の中、難しいね~
初めてで、がんばりました(笑)








アシカとトラ



暑くて、お花の写真を撮りに行けない、、、
家にこもって、お絵かきばかりしています^^



子供の アシカ
2



少年の トラ
4


アシカは下書きをボールペンでなぞって塗ったのですが、
線が浮いてる~~💦って思って、
トラは鉛筆で書いて、そのまま塗ってみた
書き方を習ったことがないから、どれが正しいのか分からない。。。
ヒゲも、どう描けばいいか悩んで、まだ描けていない。。。
まあ、いっか~(#^.^#)



動物は描いていて楽しい♪








お絵かき



夕立があるかなって、庭の水やりをさぼっているのですが、
ここ最近は雨がない日が続いています。。
庭のお花たちが、さすがに、涸れ涸れになってきて、申し訳ない、
今日の夕方、お水をあげますのでもう少し、頑張れ!!






「 BLEACH 」 平子真子
3
下描きがあったので、色鉛筆で塗ってみたら、広い面にキーーーってなる(;^ω^)


関西弁をしゃべる、陽気な隊長
過去編の髪がロングの時も良き💗
アニメの放映が始まっているけれど、長野はテレビ東京が映らない
アニメ好きにとって、長野県は暮らし辛い💦











大人の塗り絵



"大人の塗り絵" をもう1枚塗りました

3
今回は色を濃くしようと心掛けました




前回と比べると、色が出たと思います♪
1




お手本を見ていますと、
当たり前ですが、お手本のお花の絵の精密さや、
葉っぱや花から感じ取る色の多さに、すごいなぁって感動しながら塗っていました


2枚目は真似しなければ!!!って思いが強くなりすぎて、
ちょっとストレスになってしまいました(笑)
まだたくさん題材があるのですが、とても複雑なお花の絵が多くて、
この本の塗り絵はいったん終了^^
もっと気軽に塗り塗り出来るものを探さなくっちゃ(;^ω^)











憂鬱



15年前に千葉県から長野県に越してきたのですが、
持ってきたエアコンを処分したぐらい、長野の夏は爽やかでした、扇風機で十分^^
あれから15年、
長野も熱中症警戒アラートが出るほどで、酷暑の日々が続いています。
たった15年で気候が変わるなんて、恐ろしいです。

エアコン処分した後、買わずにここまで来ましたが、そろそろ、マジで考え時。。
物価高になる前に買っておけばよかった(;´Д`)




お邪魔させていただいているブロガーさんが、"大人の塗り絵"をなさっていました、
うちにも買ったきり、本棚で寝かせている"大人の塗り絵"が数冊あったのを思い出しました^^

2
筆圧が強いんだと思います、すぐに色が乗らなくなります、
デジタルだと"消しゴム"で消せばテカリとか楽なんですけど(^^ゞ
お手本を一生懸命に真似したつもりでしたが、並べると違ってた(笑)






泣き言なんですけどね、憂鬱な気分です
実家から戻ってきてから、特にひどくて、親の病気のことだけではなくて、
嫌なことがバーーーーーーーーって重なっているけど、何1つ解決できる問題ではないので。。
何にも、やる気や意欲も、興味がわかない状態だったので、
色鉛筆で無心で塗り塗りしたのは良かったな~












プロフィール

メイ

Author:メイ
恐竜や天体の話が好きです
お花の写真や景色の写真を撮るのも好きなので、
下手な写真も載せていきます
よろしくお願いします

最新記事
ブログランキング
ランキングに参加してます。ポチっと☆

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR