冬旅 松本市アルプス公園
『 松本市四賀化石館 』 でゆっくりしてしまい、
はやく今夜の宿の松本駅方面へ 戻らねばと思っていましたら、
「 アルプス公園に展望を見に行くぞ 」と告げられました、Gさんはいつも突然 ^_^;
『 松本市アルプス公園 』
松本市街地の北西部の 丘陵に作られた公園で、
中には 博物館や 小動物のふれあいコーナーや 展望台などの施設もあって、
自然の中で総合的リクレーションを楽しめる場所として市民に親しまれています、
・・・とホームページにありました^^
この日も夕暮れ時でしたが、家族や友人のグループなど、
あらゆる年代の方たちが公園を訪れていました。
公園の展望台からの 松本郊外の景色です。

煙があちこちから上がっていて、温泉が湧いているのね~って思っていたら、
「 案外、松本は工場が多いんだな 」 とGさんに言われました、
工場の煙でした (;^_^A
公園内の 「 山と自然博物館 」

ガラス張りの塔の部分は 360度の展望室、ここに行くだけなら 無料です♪
時間もないので 展望室だけ利用させていただきます。
入館しますと 「 デーラくん 」 が、ゆる~く出迎えてくれています

初対面で、心を鷲掴みの、やさしい笑顔 😊
グッズ購入です (*^^*)

雪の北アルプスが連なる、安曇野の景色 です

田んぼの水を張った時期に、上から見てみたいです
松本市街地方面 です

山に抱かれたような街だな~。
いつも松本の地上をウロウロしていましたので、上から全体を見られて良かったです。
思いがけずの、楽しい公園でした!

ただ、陽が落ちる前に、松本駅前のホテルに着きたかったので、
焦ってしまい、広い公園を、小走りで駆け抜けたのが、ちょっと心残りです。
松本市街に入ると、やはり車がコミコミでしたが、
なんとか無事にホテルにたどり着いて、夜の居酒屋に出発です🍺
冬旅、長くなっています。。。
まだ続きます(#^.^#)
スポンサーサイト