北横岳 2013年
拝見させていただいていますブログで、
パソコンの不調でお休みされていたり、買い換えられたりしている記事を読みまして、
自分、全く他人事でない!!
パソコン開くのビクビクしてます、早く写真データを移し変えなくては。。。💦
2013年の7月9日、私は八ヶ岳の北横岳に登っていたようです^^
『北横岳ヒュッテ』

この時ではないのですが、この山小屋のご主人が、
LPガスボンベを背負って山小屋に上げていましたΣ(・□・;)
あの、円柱の鉄のボンベ(;'∀')・・・
背骨ゴリゴリしそう、半端なく重そう、柔軟性ないから直立歩行。。。
山小屋運営のご苦労の一端を垣間見ました、お疲れさまですm(__)m
この年は7月6日に梅雨明けをしていたようで、
梅雨明け直後の夏の空です

左は八ヶ岳の山なみ、右奥の薄っすらした山なみは南アルプスです
頂上付近の様子です

岩の中の酸化した部分が、風化して赤い色の土を作ったように思います
鳥さん♪

データをDVDに入れているのですが、これが時間がかかる~~~( ;∀;)
3枚ぐらいコピーすると、パソコンが熱を持ってきて音も大きくなってきて、壊れそう。。。
いまだに2012年の写真までしか終えられず、先は長いです😥
スポンサーサイト