fc2ブログ

散歩のお花




梅雨の戻りというのか、
結局、梅雨明け宣言が早すぎたのかな~って思う今日この頃^^




ヤブカンゾウ
1
調べるものによって科が違っていてよく分からないのですが、
ススキノキ科という、なじみのない科の名前が正解なのかな?
ユリの仲間だと思っていました








ウバユリ(ユリ科)
5
ウバユリはみんな大好き!のようで、
草刈りでも刈られずに、大事に見守られて育っています




かなりの確率で、ウバユリの先端にはトンボがとまっています^m^
4
スイレンのようなツボミには、数個のお花のツボミがかたまっています
どんどんと花茎が伸びていって、ツボミの一つ一つが離れていきます








ネムノキ(マメ科)
3
可愛いお花ですよね💗
たくさん撮ったので、次はネムノキの記事にしたいです、、、おそらく^^













スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。

暑い中のお散歩撮影は危険ですね~。
先日のイベントで、水に濡らして首に巻くとひんやりタオルっての?を100均で買って使ってみたのですが(絵柄が古代エジプト神のメジェド)、これが意外に役に立ったのですよ!
正直、どーせ100均だし・・と思っていたのですが、メジェド様効果なのか乾くまでひんやりし続けてくれましたよ。
夏のお散歩は暑さ対策しないと身体がやられてしまいますから、無理せず体調にお気をつけて下さいね~♪

その時の写真かしら?
ウバユリって何だっけ?とググって見ると、あぁ沢山付いて咲くユリね。
蕾ってこんな感じだったのか・・ユリっぽくないですね。
蕾が離れてラッパがあちこち向いたような咲き方になると・・・ナルホドねぇ。
面白いですね~、これは。

お墓参りの時、ネムノキのこのツンツン花が沢山落ちていました。
これも不思議な形していますよね。
墓地にあるからか、あまりじっくりと観察した事が無いのです。
面白いなぁ~とは思っていたのですがね。
是非、色々な姿を記事にいて頂きたいです!

暑さが舞い戻って来ましたので、ご自愛下さいね~♪

サラームさん、こんばんは

ひんやりタオル、気になっていました、
猛暑のニュースとかで、取材された人が良くつけてます、
やっぱり効果があるんですね!
100均ならダメもとで買えるので、1度買ってみますね!
メジェド様💗は調べたらキャンドゥで売っているようですね。。。キャンドゥ、近所にないなぁ( ;∀;)
ダイソーで見てみます(`・ω・´)ゞ
対策をとらないと、散歩も出来ない世の中になってしまいましたね💦

ウバユリって全方向を向いて咲いているイメージがあります、
面白い咲き方ですよね^m^
こちらではウバユリは大人気のようで、どこの草地でもウバユリは草刈りから逃れています、
「ウバユリなのできらないで下さい」看板も見ました。
残されている割には爆発的に増えてはいないのも不思議ですが^^
ツボミは上を向いて、花は横を向いて、種はまた上を向いて育ちます、忙しい子ですね~。
お花が咲いたころに、またで会えるといいな~♪

墓地にネムノキの優しいお花がさいているのは心が和みます、
大きくなる木なので、お花の位置も高いところが多いので詳しく見ることがなかったのですが、
今回、低めに咲いたお花を見られて嬉しかったです、
触ってみましたら、フワフワでした~(´▽`*)
記事にするにあたって、いろいろ調べているのですが、ビックリする事実が!
乞うご期待!・・・なんて冗談ですが、ちょっと面白いことが分かりました^^
見ていただければ嬉しいです^^

もうひと夏過ごした気分ですが、これからですね~。。。
体力落とさずに過ごしていきましょうね!!!

コメントありがとうございます^^
プロフィール

メイ

Author:メイ
恐竜や天体の話が好きです
お花の写真や景色の写真を撮るのも好きなので、
下手な写真も載せていきます
よろしくお願いします

最新記事
ブログランキング
ランキングに参加してます。ポチっと☆

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR