霧ヶ峰 3
最近は夜に雨が降ることが多いので、
庭の水やりをしなくていいことが、ちょっと嬉しい^^
ハクサンフウロ(フウロソウ科)

とてもよく見かけるお花です、
分布も広いのかと思っていましたら、東北・関東・中部地方のお花のようです
ムチャムチャ見かけるので、意外に狭い分布範囲に驚きました^^
イブキトラノオ(タデ科)

草原からヒョロッと長い花茎と花穂を出します
お花は小さくて地味なのですが、存在感は結構大きいです
コウリンカ(キク科)

物凄く、好きなお花です(*^-^*)
あまり見かけない濃い赤オレンジの良い色♪
咲くと可愛い💗また咲いた姿を載せたいな~^^
ニッコウキスゲ

咲き終わりも多かったです
朝開いて夕方にはしおれてしまうお花ですが、ツボミもたくさんつきますので、
長く咲いている気がします
マンガ『呪術廻戦』ですが、片足突っ込みました(´艸`*)
七海1級呪術師の活躍の巻を購入しました、カッコいいです(^o^)/
スポンサーサイト