fc2ブログ

八ヶ岳へ下る道



天気が悪かったり、時期が悪かったりと、
ベストな紅葉をあまり見ることが出来ないうちに、紅葉は終わりをむかえています



霧ヶ峰から下ってくる道、
山道を抜けて里に入る時、八ヶ岳が正面に現れて、感動します


山道の最後のカーブを曲がると、里が開け、開放感が"ウワッ"ってきます^^
1
八ヶ岳のすそ野が見え始めます







下るにつれ、八ヶ岳の全体が現れてきます
3








4
正面の八ヶ岳に向かって下っていきます
この道は、なかなか、良いですよ~♪





昨年、なぜか「これが人生最後の紅葉だと思って、思い残すことなく見る!!」
・・・って意気込んで紅葉を見ました
そのおかげか、今年の紅葉にあまり未練なく終わることが出来ました(笑)
いつか終わりがくるものなので、
足るを知る、という気持ちで生きていかないといけないなって、最近思うようになりました
欲望まみれな自分なので、それが一番難しいのですけれどね~(^^ゞ












スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。
雄大な八ヶ岳の山嶺の姿に感動します。
メイさんのよくご覧になる八ヶ岳は、こんなにも迫力ある姿なのですね。
私の八ヶ岳のイメージは、主に南甲府から眺めていたので、
遥か遠くに降り立つ巨人、といったイメージを持っていました。
秋の紅葉も綺麗ですが、どの季節にもどっしりと落ち着いて見えた
八ヶ岳を思い出します。満天の星空も恋しいです。
ご紹介、ありがとうございます。

らいとNGC7000さん、こんばんは

山は見る方角によって、全く違って見えますね、
私の地元からは、八ヶ岳の並びの隅から隅まで見ることが出来ます
私はこの景色が好きなんですけど、
隣りの町に住んでいる方は、自分の家から見る八ヶ岳が良い!って言ってます^^
山梨からでは、南八ヶ岳の岩稜の山々が迫力のある姿で迫ってきますね、
山梨からの八ヶ岳も好きです!

今の八ヶ岳は冠雪しています、
今日は夕日を浴びて、雪がピンクに染まって美しかったです(^^♪
自然の景色はどの季節もキレイですよね、
らいとNGC7000さんの地域はこれからが紅葉のお楽しみですね、
こちらは茶色い世界になってきましたので、目の保養をさせていただきますね(*^^*)

コメントありがとうございます^^
プロフィール

メイ

Author:メイ
恐竜や天体の話が好きです
お花の写真や景色の写真を撮るのも好きなので、
下手な写真も載せていきます
よろしくお願いします

最新記事
ブログランキング
ランキングに参加してます。ポチっと☆

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR