fc2ブログ

トランス・ジャパンアルプス・レース 2



昨年の12月の頭の、北アルプスです
大町山岳博物館の手前の展望台より撮りました
2
雲が多くて、雲切れろ雲切れろと念じてましたら、少し北アルプスが顔をだしました♪
思ったより雪が少なかったのですが、この数日後に、どっさり降ったようです




3年前の同じ12月の頭、同じ場所から撮った写真です
1
雪がベッタリと付いた北アルプス、真っ白✨
雲が全体にたなびいていたのが、残念なような、美しいような^^






トランスジャパンアルプスレースですが、
癌の宣告を受けた選手が、"自分は何を残せるか"と自問しながら走っていたのですが、
過酷なレースの中で『自分はチャレンジの連鎖をつなげることができた』というような答えを見つけていました。
このレースが続いているのは、チャレンジしている人がいるからなんですよね、
今回のレースを見て、チャレンジしたい人がまた現れて、レースがこれからも続いていく一翼。
自分の生きる意味を見つけるって、すごいことだと思いました



自分だったらどう答えを出すのかなって、思いながら見ていました
「何も残せないけど、ただ生きてるだけでもいいんじゃないかな」なんて思ったり^^



もう1回、トランス・ジャパン、続くかも









スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは

3年前と写真を比べて見ると、山に雪が少ないように見えますね。
北国はドカ雪で地域差が広がっている感じかな?
やっと横浜も昨日今日辺りからかなり寒いです。
寒いのイヤですが、あまり寒くないのも困るようなそうでもないような?(^^♪

トランスジャパン、かなりハマっておりますな~(^_-)-☆
「チャレンジ」ね・・・人は色々なチャレンジがあってそれぞれに意味がある。
でもさ、あれって山からの景色を見たりする余裕ないじゃない?
何か勿体ないなぁ~といつも思う。
目の前の景色より違う景色を見ているんでしょうけど。。。

サラームさん、こんばんは

私が行った時は雪が少なかったのですが、その数日後に大雪が降ったとニュースでやっていました、
スキー場関係の方たちもホッとしたと言っていました。
八ヶ岳も今シーズンはまだ少なめです。
わが家が長野に越してきて15年ぐらい経ちますが、
毎年冬の終わりにはそれなりに積雪していますが、確実に温暖化してますね。
地球のためにはダメダメなんですけど、
燃料費が高騰している今年は、このまま暖かくなって欲しいな。。。

トランスジャパンのレースって制限時間が8日間の長丁場のレースなので、
景色とか見てる選手たちも多いようです、
心身ともに限界の中で見る素晴らしい景色に感動していました。
選手同士の交流もあって、お互いを励まし合いながら歩みを進めている方も多いです、
賞金はないレースなので、競い合うというよりも、純粋にチャレンジする気持ちがモチベーションなのだと思います、
同じゴールを目指す仲間として支え合っている姿にも、じ~んときました。
2年に1度の大会なので今年は見られないのが残念です、
次のレースに望月さんが参加されるのか、とても気になってます、参加して欲しいよ~(^o^)/

横浜も寒くなってきたのですね、
お疲れもたまっていらっしゃるかと思います、
お体には気を付けて過ごしてくださいね!
コメント、ありがとうございます^^
プロフィール

メイ

Author:メイ
恐竜や天体の話が好きです
お花の写真や景色の写真を撮るのも好きなので、
下手な写真も載せていきます
よろしくお願いします

最新記事
ブログランキング
ランキングに参加してます。ポチっと☆

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR