fc2ブログ

霧ヶ峰 4



霧ヶ峰のひらけた場所から、林の中に入っていきました



足跡のない雪面
6








1
林の奥へと進みますと・・、






木々を抜けて、眼下に諏訪湖が現れます
2








3
左手側を見れば、八ヶ岳の美しい裾野
少し外れているのですが、ここはとても良い場所です♪





雪の霧ヶ峰、もう少し続きます







何もかも値上げで節約の日々です、
甘いものをお腹いっぱい食べるために、手作りをしようって思い立ちました^^
お店で「麦こうせん」が130円ぐらいで売ってましたので初チャレンジ!!
5
麦こうせんのレシピを調べて「羊羹」を作ったのですが、砂糖の分量に衝撃でした
お菓子って砂糖で出来てるんですね。。砂糖の分量を減らして作りました
麦こうせんの香ばしい感じの羊羹です、美味しく出来ました(^^)v












スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは~

雪山から見下ろす諏訪湖を眺めるのも良いですね~。
八ヶ岳の裾野も美しいラインです。富士山みたいです。
諏訪湖、凍るかしら?こんだけ寒いと凍りそうな気もしますが。。

麦こうせんって、何?とググりましたが、羊羹とは結びつかず・・・(^^♪
とにかく、和菓子を作るんですね。
昔クッキー作った時に砂糖の多さに驚いて少し少な目で作った記憶が。
甘い物は砂糖で出来ている訳だから納得はしたのですがね。
子供の頃は全て母がスイーツ類は作ってくれていたので、きっと砂糖を沢山使ったのでしょう。
本当に贅沢な子供時代でした。
料理教室に通っては作っていたので、今やその道具類を捨てないとならないという悲しい状況です。
昭和の道具で私も昔よく作ってくれた蒸しパンでも作ろうかなぁ~と思っています。

サラームさん、こんばんは

霧ヶ峰から諏訪湖を眺められる場所は少なくて、
確かここを含めて2か所ぐらいなんです、近いのにね^^
諏訪湖畔で見るよりありがたみを感じました(笑)
今年の御神渡りは"ならず"でした。。。
1度は全面結氷はしたのですが、寒い日が続かなかったようです、
すごい寒かったんですけどね、まだまだ足りなかったみたいです(;'∀')
八ヶ岳の裾野は美しいでしょう~♪私の超お勧めです^^

麦こうせんをググっていただき、ありがとうございます!
砂糖を混ぜて、そのまま食べる というレシピが結構あるのですが、
それはちょっと粉っぽ過ぎなのでは!?と思い、いろいろ見たら"羊羹"が出てきました、
麦こうせんと砂糖を混ぜたものを寒天で固めるだけの、超お手軽レシピでした♪
砂糖は分量の半分にしてもまだ甘味が強くて、次はもっと減らそうと思います

うちも母親がお菓子を作ってくれました
昔は砂糖控えめなんて考えはなかったですよね、甘いものは甘く食べる、って時代ですよね
自分が主婦になって、他の人が自分のために食べ物を作ってくれる有難さが身にしみます
お菓子の道具とかって、買い集めようと思うと、とても高いです
私は姑が持ってきたお菓子道具をほとんど捨ててしまったことを、心底後悔してます
昔のものって、しっかりした素材で出来ていたので、買いそろえられないです( ;∀;)
邪魔にならないくらいのものは、捨てないことをお勧めかな~(笑)
今はネットでレシピを簡単に検索できるから、お菓子作りのハードルが低くなって、
何か作ってみようかな~って、簡単お菓子作りがマイブームになってます

蒸しパン、蒸しが難しそう!
ホカホカの美味しい蒸しパン、作って下さいね~(^o^)/

コメントありがとうございます^^
プロフィール

メイ

Author:メイ
恐竜や天体の話が好きです
お花の写真や景色の写真を撮るのも好きなので、
下手な写真も載せていきます
よろしくお願いします

最新記事
ブログランキング
ランキングに参加してます。ポチっと☆

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR