沖縄旅行 うるま市出発
前回の "海中道路展望台" の外観ですが、
城跡の石垣のようでした

ちょっとカッコいいので、記念に載せておきます♪
ブルーシールアイスを食べ終わり、"あやはし館"を出発します
浅瀬の海に岩が現れていて、良い感じでした

堤防を築いて、島を渡る道路を作っていますので、
船舶の航路のために、海中道路に1か所、橋になっている場所があります

この橋は夜間にライトアップするようです、
向かいにある藪地島から、この橋のライトアップがキレイに見えるそうです
海中道路を降り少し行くと 「勝連城跡」 の案内看板が出てきました

慌てて撮った、"勝連城跡" ・・・だと思います
検索しましたら 「かつれんぐすく」 「かつれんじょう」 と読み方が2通りあったのですが、
沖縄なので 「かつれんぐすく」 と読むことにします^^
ここは前回の旅行で来ましたので、今回は寄る予定がありませんでした、
チラッとでも見られて嬉しかったです
ダム

うるま市を出て、沖縄の内陸を横断して、
西側の海岸に出ました

ここから、海沿いに名護のホテルへ向かいます
スポンサーサイト