fc2ブログ

白駒池



ビオフェルミンのCM、
見覚えある景色!って思ったら、
やっぱり^^


"白駒池"
1
北八ヶ岳の麓の八千穂高原にある堰止湖です
標高2000m以上にある湖では日本一の大きさです(wikiさん)
白駒池を見下ろすこの場所は、高見石です、
高見石のそばには高見石小屋があり、揚げパンが名物、人気のようです♪




CMで白駒池の後に出てくる池は"御射鹿池(みしゃかいけ)"、農業用ため池です
画家の東山魁夷の作品で有名になった場所です




以前、JR東日本のCMで、吉永小百合さんが白駒池周辺を宣伝していた後、
観光客が増えたようです、CMってすごいんですね
その頃は白駒池に近づかないようにしてました^^










スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます。
私は、全く知りませんがカルデラ湖なのかな?
山登りが出来たら色々と素敵な景色に出会えますね。

ピーちゃんこさん、こんばんは

白駒池は噴火で川がせき止められてできた湖です
噴火や山崩れなどで川がせき止められて、
そこに水が溜まって湖になっていくことを「堰止湖」と言うようです
私も今回、記事を書きながら知りました、
ブラタモリとかで出てきそうですね、地質とか面白いですが、難しいです(^^ゞ

少し山に登っていた時期がありました、
登らないと出会えない景色ってありますね、
その頃はとても楽しかったです、今は体力がなくなり、行かなくなりました(´艸`*)

コメントありがとうございます^^
プロフィール

メイ

Author:メイ
恐竜や天体の話が好きです
お花の写真や景色の写真を撮るのも好きなので、
下手な写真も載せていきます
よろしくお願いします

最新記事
ブログランキング
ランキングに参加してます。ポチっと☆

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR