fc2ブログ

アゲハとアオムシ



サンショウの枝を切っていましたら、
アオムシがポロリと落ちてきました


※虫の写真です、特にアゲハの下はアオムシです。お気をつけてくださいm(__)m




年に1度ぐらい、庭に来るアゲハ
8
黄色が強いのでキアゲハだと思いますが・・・






サンショウの木にいたのは、どう調べても、ナミアゲハの幼虫。。
2
ナミアゲハを家の周囲で見たことはありませんでした
サンショウにコッソリ卵を産んでいたんだ^^





今回の写真は昨年の子です、
数日、見ていたのですが、いなくなってしまいました
4
この辺はスズメが活発に動いていますから、おそらくはチュルンと。。。





6
可愛いな~って気持ちと、
ちょっと無理かも。。。って気持ちがせめぎ合って、
可愛いが少し勝ちました
特に、あし~~~、ポチポチしてる(´▽`*)






ポロリと落ちた子はサンショウに戻したのですが、
今年はアゲハになって欲しいな。。。











スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます。
キアゲハってこちらでは、殆ど見かけません。
爽やかで奇麗ですね。
芋虫は、苦手ですがアゲハの幼虫は、大丈夫です。
背中をナデナデする事も出来ます。
あの手触りが好きですよ。
子供の頃、家の近くにミカンの木があってアゲハの幼虫がいっぱい居ました。
懐かしいです。
今年は、我が家では、クチナシの木に何やら大きな芋虫が居てあっと言う間にすべての葉っぱを食べ尽くされて丸坊主になってしまいました。たぶん、大きな蛾になるんだろうと思うのですが、駆除しました。

ピーちゃんこさん、こんにちは

キアゲハは優しい黄色の色が爽やかでした♪
私はアゲハをあまり見たことがなかったのですが、
植木に卵を産んでいたってことで、知らないだけで、来てくれていたんですね~(´艸`*)

アゲハの幼虫、可愛かったです^^
落ちた子をつかもうと思ったのですが、まだ触るのが無理だったので、
切ったサンショウの枝に捕まらせて、何とか救助成功でした(;^_^A
手触りがいいのですね、今度、勇気を出して触ってみようかな~、
ムニムニしてそうですね^m^

子供の頃は、もっと虫が平気で、ゲンゴロウやコオロギとか捕まえていたんですけど、
どんどんと自然と離れていって、虫が苦手になってしまいました。
ミカンの木の周りでは、アゲハが優雅に飛んで、産卵していたんでしょうね~(´▽`*)

蛾の幼虫は、速攻駆除です!!
一日中、モグモグされていると、葉っぱがあっという間になくなってしまいますよね(>_<)
以前、蛾の幼虫が大発生したことがあって、本当に気持ち悪くて、、、、、
蛾になる前に駆除しなくてはと、鳥肌が立ちながら、頑張りました。。。
植物相手は良いことばかりではないですよね( ;∀;)

コメントありがとうございます^^

違いが大きい

何で成長すると美しいのに幼虫となると皆さんに嫌われてしまう容姿なのだろうか・・・と思う昆虫の謎。
大体デカいですよね、この幼虫。(手で触るなんて思いもしませんでしたけど!)
大人になると全く違う容姿で、どうしてこうなったのかと不思議で。
私は可愛いと思うし、このカタチになった意味が知りたくなります。
毛があるタイプは特に嫌われてしまう残念な幼虫・・・も不思議。

蝶撮りもしたいのに出来ない状態が悲しい。
10月にアラビア書道作品展が控えていて、本当に今回はヤバ過ぎて泣きそうです。
エアブラシのコンプレッサーを直前に買ったって上手く使いこなせる訳ないじゃんか!
バカな私・・・
グデグデになりながらも何とかやり切る想いの毎日です。

気温差が出て来ております。
体調に気を付けてお過ごし下さいね~。

サラームさん、こんばんは

毛のある幼虫。。。
ほぼほぼ蛾だと思うので、見つけたら速攻駆除です
2、3年前、毛虫の大発生があって、死ぬほどつらかったです。。
これが全部、蛾になるかと思うと、必死に捕りまくりました。。
毛虫から思えば、アオムシのなんて可愛らしいことって、感じです(笑)

蝶は良くて、蛾が苦手な人が多いのも不思議だなって思います、
蝶と蛾ってそんなに変わらないのに、生理的に蛾は受け付けない、
人間に嫌われるように進化したわけでもないのだろうに、不思議です^^

ヤゴとトンボも水中と空中と全く違う生活になって不思議、
昆虫は不思議に満ちてますね~、
そういえば、カエルも違いが大きい(´艸`*)

サラームさんがコンプレッサーに苦戦なさっているんですか、
きっと作品レベルで使われていらっしゃると思いますが、理想まで達していない感じなのかな^^
楽しむという状況ではなさそうですけど、
サラームさんのことですから、昨日より今日って感じでメキメキ上達されると思います
10月までは日が少なくなっていますけれど、少しずつ、自分のものにしていって下さいね(^^)/

急激に寒くなりました、おでんの季節^m^
超多忙な毎日だと思いますが、酷暑からの秋への変わり目、風邪などお気をつけて下さい^^
私も寝冷えしないように気を付けます(´艸`*)
コメントありがとうございます^^
プロフィール

メイ

Author:メイ
恐竜や天体の話が好きです
お花の写真や景色の写真を撮るのも好きなので、
下手な写真も載せていきます
よろしくお願いします

最新記事
ブログランキング
ランキングに参加してます。ポチっと☆

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR